栄養素たっぷり!
◆ビタミンCで美肌作り
ビタミンCには、メラニンの生成を抑えてシミを防ぐ効果と、できてしまったシミを薄くするダブルの美白効果があります。
海苔に含まれているビタミンCは熱に強く、焼いても栄養素が壊れないのが特徴です。
◆海苔の食物繊維でお腹スッキリ
海苔の約3分の1は食物繊維です。
ほうれん草の約2倍近くも含まれています。
◆海苔2枚のビタミンAは、子供の1日の必要量に匹敵
海苔には、12種類ものビタミンが含まれています。
◆海苔のビタミンB1、B2で疲労回復
海苔約3枚には豚肉肩ロース(薄切り肉約1枚分/30g)にあたるビタミンB1、B2が含まれています。この量は、成人女性が1日に必要なビタミンB1、B2の必要量に相当します。
◆海苔の鉄分で貧血予防
貧血予防・・・というと鉄分、鉄分というとレバーやほうれん草と連想しがちですが、海苔約5枚で、なんと牛レバー1切れ分(約40g)、ゆでたほうれん草1わ分と同量の鉄分が含まれています。
◆海苔のカルシウムでイライラ解消
海苔には、現代人に不足しがちなカルシウムやヨードなどのミネラルが豊富に含まれています。
海苔2枚で牛乳なら約15cc、卵なら1/2個分と同量のカルシウムが含まれているんです。
◆注目のEPAが豊富
海苔には、がん予防に効果的と注目されているβ-カロチンやコレステロール値を下げる働きがあるEPA(イコサペンタエン酸)が豊富に含まれています。
◆海苔のタウリンで生活習慣病予防
海苔はビタミンだけでなく、タウリンも豊富に含まれています。
◆海苔のタンパク質はお酒の友
お酒を飲むと、肝臓でアルコール分解作業を行うとき、タンパク質を消費するため、お酒を飲む時はタンパク質を補う食べ物をとることが大切です。
BEPPIN NORI
美味しい・美容・健康!
食べる分だけ切り取れる
5枚入りの小分けパックで便利です。
しっかりした歯ごたえと関西ならではの
甘辛い味付けが、お米にとても合います。
お子様にも大人気!!!
お酒のおつまみとしてもGOOD!
今までに食べたことのないほどの美味しさとともに
栄養たっぷりの海苔をご自身や大切な方にぜひお贈りください!
内容量:内容量:全型20枚:8切 160枚(5枚束x32袋)
☆海苔の栄養効果☆
ビタミンCが豊富で美肌効果UP!
ビタミンB1、B2で疲労回復!
鉄分で貧血予防!レバーが苦手な方は海苔で鉄分補給!
カルシウムでイライラ解消!ミネラルが豊富!
食物繊維で便秘解消お腹スッキリ!
タウリンで生活習慣病予防!β-カロチンやコレステロール値を下げる働きがあるEPAも!